Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - LIGHTROOM CLASSIC (Japan)
Viewing all 40686 articles
Browse latest View live

Rawデータの読み込み時、明るさが変わる【Lightroom】

$
0
0

Lightroom 5に撮ったRawデータを読み込んだところ、

勝手に(読み込んだ直後に)、明るめの写真は0.4段ほど明るく、暗めの写真は-0.4段ほど暗く変更されてしまいます。

 

Nikonの「View NX 2」というソフトで同じデータをみると、問題なく撮影したままの露出で表示されます。

 

両ソフトで書き出しも行ってみたのですが、やはりLightroomの方は露出が変更された状態で書き出されてしまいます。

読み込み時の設定などをいじった覚えはないのですが。。

 

どなたか原因のわかる方いらしましたら、ご教授頂きたく思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m


Lightroom 6、キャノンカメラのRAWファイル(.CR3)が読み込めません。Fujifilm のRAWファイル(RAF)は読み込めます。

$
0
0

Lightroom 6、キャノンカメラのRAWファイル(.CR3)が読み込めません。Fujifilm のRAWファイル(RAF)は読み込めます。

以前の、2012年ごろのキャノンRAW(CR2)は読めてましたが、2014年ごろのカメラのCR2、同じ拡張子ですが読めなくなっていました。

CR3ファイルを読み込む方法をお教えください。

今回のアップデートの件

$
0
0

LEICAに付いてきたLIGHTROOM CLASSIC CCを使用しています。今回のアップデートで「購入して下さい」と出ます。どうしたらいいでしょうか?

Sony α7Ⅲ RAWデータで画像の乱れ

$
0
0

添付画像のとおりの画像の乱れがまれに発生します。

200枚撮影中、4枚で同症状が発生しました。他は正常でした。

乱れは、決まってこの位置です。

カメラで、同時保存しているJPEGでは乱れはありません。

また、ソニー提供の、RAWドライバーをwindowsにインストールし、

フォトビューワーでは、乱れはありません。

さらに、ソニー提供の無料現像ソフト、Imaging Edgeでも、乱れはありません。

ライトルームだけなく、フォトショップでも、同じ条件で乱れが発生します。

Adobeさんにて、RAWドライバーのアップデートを待つしかないでしょうか?

DSC09290.jpg

プラグインエクストラ

$
0
0

プラグインエクストラでLuminar2018を選択し

Luminar2018で作品を加工し、画像をエクスポートするのですが

ライトルームに戻ると加工したデータが適用されてなく

加工前の状態に戻るのはどこか間違っているのでしょうか。

LightroomにSDカードからNASに写真を取込が終わらない。その状態になるとMac自体のネットワークがすべて繋がらなくなります。

$
0
0

■環境

Lightroom Classic バージョン: 7.5 [ 1186149 ]

言語設定: ja-JP

オペレーティングシステム : Mac OS 10

バージョン : 10.13.6 [17G65]

アプリケーションアーキテクチャ : x64

 

■前提

Lightroomで扱う写真はNASに保存しています。

 

■症状

・LightroomでSDカードから写真を取込が「読み込み中」のまま進まなくなる。

・取込先の一階層上にTempParentや一時フォルダほにゃららというフォルダが作成される

・毎回でないが、この状態になってから暫くするとMacのネットワークがすべて止まることがある

・Lightroomを強制終了するとMacのネットワークが復旧する

・Macを再起動すると正常に読み込めるようになるが、読込の途中で同じ状態に陥る

 

■試したこと

・Lightroomの再インストール

・Macの再インストール

・保存先のNASの変更

・ルーターおよびハブの変更

 

数カ月前から悩まされている問題で、解決策がまったく見つかっていない状態です。

ご多用のところ恐縮ですがよろしくお願いします。

写真データを取り込めない

$
0
0

初めての投稿です。

 

iMac2013 late(OS:Yosemite)にLightroom5.7をインストールいたしました。

写真のRawデータを取り込もうとしたところ、読み込みボタンを押した瞬間に「写真を取り込めませんでした(325)」と表示され、

1枚も写真をMacに取り込めません(コピーできません)。

使用しているカメラはCanonEOS 5Dmark3でRawのみで撮影しています。

カメラとMacをUSBで直接つないでも、カードリーダー経由のどちらも同じ現象になり読み込めません。

 

何か解決方法があれば教えていただきたく投稿いたしました。

宜しくお願いいたします。

メタデータ(exif情報)を書き出すことができない。

$
0
0

Lightroom CCではメタデータ(exif情報)を書き出すことができない。

Lightroom5では正常に書き出していた。

2015/4/23にLightroom CCを導入してから継続している。


Lightroomモバイルに同期しない

$
0
0

PCでは同期されたことになっていますが、ipadでは写真が一向に同期されません。PCでフォルダーを作ったらフォルダーは同期されるようですが、写真は全く同期されません。どうしたら同期 できるのでしょうか?

「メタデータが競合しています」の表示を無くす方法を教えて下さい。

$
0
0

こんにちわ。

LM6.14 で、写真の右上に!が付き、カーソルを合わせると「メタデータが競合しています」の表示がされます。

この表示を無くす方法と、「メタデータが競合しています」の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。

PC:Windows7 64bit.

lightroom 6.14 でA3ノビをプリント

$
0
0

Lightroom 6.14でエプソンプリンターSC-PX5V2 でA3ノビの写真を印刷すると縦方向に約1cmの白っぽい線が印刷される。NikonのCapature NX2で同じ写真をA3ノビで印刷しても問題なく印刷される。Lightroom 6.14で他の写真をA3ノビで印刷すると同じ問題が起こる。

読み込んだ写真を他のフォルダーに移動する方法

$
0
0

お世話様です。

 

疑問点は以下の三つです。

 

1.”ライブラリー” で、▽カタログ の「すべての写真」や、「クイックコレクション」、「前回読み込み」、などに表示されている写真を、▽コレクション に作った「フォルダー」内に移動させたいのですが、

  移動方法を教えて下さい。

 

2.「クイックコレクション」に集めた写真を ”現 像” で編集し、名前を付けて保存をすると、▽コレクション に新たなファイルが出来、「クイックコレクション」の写真は不要であれば削除指定できますが、

 保存しないで単純に削除した場合、カタログを削除することになるので、▽フォルダー 内の写真も削除されることになると理解していますが、正しいでしょうか。

 

3.ハードディスクから写真を読み込むと、▽フォルダー が自動的に作られますが、編集後このフォルダーに作られたファイルの利用方法が良く分かりません。   

 編集後 ▽コレクション にファイル作った後は ▽カタログ や▽フォルダー内の写真を削除しても、▽コレクション に保存したファイルには影響しないと思いますが、アドバイスを宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

初心者です。 画像サイズの変更方法教えてください

$
0
0

購入検討者の体験者です。

Photoshopやnikon NX-2とは違い、6000*4000ピクセルの画像サイズをリサイズするときに

書き出しの画像サイズの設定方法が初心者には複雑でわかりにくいです。

 

画像サイズをピクセル単位でリサイズするにはどのようにしたら一番やりやすいのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか?

 

 

6000*4000のサイズのまま書き出ししたくても、3000*2000したくてもやり方がよくわかりませんでした。

ライトルームを書き出しすると作成日時が変更される

$
0
0

作成日を変更せずに上書き保存したいのですが

どうしても作成日が編集びに変わってしまいます。

 

重複した質問でしたら申し訳ありません

 

解決方法がございましたら教えてください。

写真で編集 拡大縮小のショートカットキーについて

$
0
0

写真を編集する際に拡大ができません。調べるとControl+「+」キーやcontrol+「れ」キーとでてきますが、反応しません。どうすればいいですか?


Lightroom 5.6「レンズプロファイルが自動選択されない、リストがおかしい」

$
0
0

不可解な現象が起きているため、ご相談させて頂きます。

 

・現象

RAW現像の際に、レンズ補正->「プロファイル補正を使用」にチェックを入れた時、レンズプロファイルが自動選択されない。

 

・現象が起きる前までは・・・

チェックを入れると使用レンズのプロファイルが自動選択されていた

 

・手動でレンズプロファイルが選択できるか?

できない。 具体的に説明すると、使用レンズはSONYのE PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105Gで

メーカーをSONYに選択するとモデルがSony DT 18-200mm f/3.5-6.3しかリストにでてこない。

 

以下のフォルダにレンズプロファイルが存在することは確認済み。

C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop Lightroom 5.6\Resources\LensProfiles\1.0\Sony

 

尚、他のメーカーのレンズを選択してもリストとレンズプロファイル数が一致しませんでした。

 

・何か設定を変更したか?

特に覚えはありません。

 

・環境 Windows 7 - 64bit

Lightroom 5.6 (CC利用)

 

原因または解決方法について心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

レンズプロファイルのアップデートについて

$
0
0

photoshop lightroom 5.7.1を使用しています。

Sony FE 90mm F2.8 Macro G OSSのレンズプロファイルを使用したいのですが、adobeのサイトを見ると、lightroom6から対応しているようです。

これは新しくlightroom6に買い換えないとプロファイルは使用できないということでしょうか。

それとも、そのうちlightroom5にもアップデートとしてプロファイルを使用することができるようになるのでしょうか。

ブラシ補正機能でパラメーター変更がプレビューに反映されない。

$
0
0

環境は下記の通りですが、対策あれば教えてください。一週間くらい前まで問題なく使えていましたが、おそらくLR Classicをこのバージョンにした途端にこの現象が現れたと思います。

 

Lightroom Classic バージョン: 8.0 [ 1193777 ]

ライセンス: Creative Cloud

言語設定: ja

 

PC(自作)

オペレーティングシステム : Windows 10 - Home Premium Edition 64-bit

バージョン : 10.0.17134

CPU : Core i7 6700k

RAM : 32 GB

グラフィックプロセッサー :DirectX: Radeon RX 580 Series (24.20.11021.1000)

 

ディスプレイ

1枚:UHDディスプレイ(3840x2160)OS上で100%表示で使用しています。

あらゆる写真がLightroom6に読み込めない

$
0
0

Rawファイルだけでなく、jpg, movファイルもあらゆる写真がLightroom6に読み込むことができません。特定のカメラだけでなく、スマートフォンを含む全てのカメラの全てのタイプの写真ファイルを読み込めません 。読み込み操作を行うと「以下のファイルは読み取れなかったため、読み込まれませんでした」というメッセージが全てのカメラ、全ての写真に対して表示されます。

 

1.  OSは最新です (OS X El Capitan 10.11.5)

2. Lightroom 6も最新です (Lightroom6.6, camera raw 9.6)

3. ソフトの再起動、OSの再起動は数回試しました

4. ファイルの読み込み先もローカル、リモートなど複数試しました

5. 読み込みたい全てのSDカードにて同じ現象です

6. カタログを別途新規作成しても読み込めませんでした

7. SDカードを直接PCに刺して読み込もうとしても、SDカードをカメラに格納したままケーブルで接続して読み込もうとしても同様です。

 

一切の読み込みが不可能な状況です。

よろしくお願いいたします。

 

【追記】ご回答が一件もないのでさらに幾つか試しました。

8. 環境設定ファイルを削除し、バックアップの環境設定ファイルを戻す

9. Lightroomをアンインストールし、新規にインストールする

 

依然として全てのタイプのファイル、カメラ、カード、スマートフォンに対して「以下のファイルは読み取れなかったため、読み込まれませんでした」とのメッセージが帰ってきて写真の読み込みが全 くできません。Lightroomに読み込めないだけであって、SDカードからデスクトップなどに画像をコピーしたり他のアプリケーションで開くことは問題なく可能です。よろしくお願いします 。

 

個人情報の記載がありましたので、該当箇所を削除しました。 フォーラム管理者

新しいパソコンにインストール

$
0
0

1.

Lightroomは2つのPCでインストールできると聞きましたが、

一台を買い換えした場合、新しいPCで使えるように再インストールしたいのですが、その場合はどうなるのでしょうか?

可能でしょうか? どうすれば出来ますか?

2.

書き出しという作業をしないでLRoomを閉じたら編集(現像他の作業)は無効になって消えてしまうのでしょうか?

閉じる前に聞いてくるのでしょうか?

作業中に「たまたま強制終了した時はフラッグなどをつけた作業は生き残ってました。

Viewing all 40686 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>